【わかりやすい】今日は何の日&雑ブログ

365日の記念日をわかりやすく紹介します。また、これはオススメと思った情報を発信します。

【2月29日 記念日】閏日〜今日は何の日〜

f:id:glay1977:20210903074056p:image

2月29日は「閏日」です。「閏日」に関係するトピックスを紹介します。朝礼やその日のネタにでもなれば幸いです。

 

閏日

閏日(うるうび・じゅんじつ)とは、太陽暦において暦と季節のずれを補正する暦日のことです。

2月28日の翌日に閏日として29日が入ります。

閏日がある年を閏年(うるうどし)と呼びます。閏年に対して、通常の年は平年と呼びます。

現在広く採用されているグレゴリオ暦では、4年に1度(正確には400年に97度)、閏年が設定されます。西暦が4で割り切れる年が閏年です。ただし、100で割り切れる年で、かつその結果が4で割り切れない年は平年となります。例えば、2000年は閏年になりますが、2100年は平年となります。。閏日が入ることで、閏年は1年の日数が平年の365日より1日多い366日となります。

 

閏年がある理由

1年の長さは、地球が太陽のまわりを一回りするのにかかる日数のことですが、これをくわしく調べると、地球が太陽のまわりを一回りするのにかかる日数は、365日と約6時間なのです。つまり、1年を365日にすると、毎年6時間ずつ、実際の季節がカレンダーよりずれてしまうことになります。1年に6時間ですから、4年で24時間、つまり1日だけずれるわけです。そこで、4年に1回、閏年を作って調節しているのです。もし、閏年を作らないまま毎日が過ぎてしまうと、400年後には100日分季節がずれてしまいます。

 

閏日に生まれた人の誕生日はどうなる?

4年に一度しか存在しない閏日が誕生日の場合、その扱いはどうなるのでしょうか。実はその扱いは世界各国で異なっており、「2月28日」もしくは「3月1日」のいずれかを「みなし誕生日」としているようです。

日本では、閏年平年を問わず、2月29日生まれの人は「2月28日の24時」に加齢されます。これは「満年齢、年齢計算ニ関スル法律」に記載されている正式なものです。

2月29日生まれの方の場合、閏年の場合には「2月29日」に、平年の場合は「2月28日24時以降」に誕生祝いをすると良いようです。

ちなみに、閏日は4年に一度しか存在しないため、2月29日が誕生日になる確率はとても低くなります。本来の誕生日が決まる確率が「0.27%」に対して、閏日が誕生日になる確率は「0.0664%」となり、閏日生まれは大変貴重であることがわかります。