【わかりやすい】今日は何の日&雑ブログ

365日の記念日をわかりやすく紹介します。また、これはオススメと思った情報を発信します。

【11月28日 記念日】税関記念日〜今日は何の日〜

<<11月27日

11月29日>>

f:id:glay1977:20181126213047p:image

11月28日の記念日と、記念日に関係するトピックスを紹介します。朝礼やその日のネタにでもなれば幸いです。

 

税関記念日

1952年(昭和27年)に、大蔵省(現在:財務省)が制定しました。11月28日である理由は、旧暦の1872年(明治5年)11月28日、長崎・横浜・箱館(函館)に設けられていた外国との貿易を扱う運上所の呼称を「税関」に統一することが決定されたことを記念して制定されました。

プチ情報

「税関」という言葉は何度も耳にしますが、具体的にどんなことをしているかは意外に知らないものではないでしょうか。「税関」について簡単にふれてみたいと思います。税関は、財務省管轄の国家機関で「税=税金の徴収」と「関=通関手続き」に関する業務を行っています。貨物、船舶、航空機に関する事務および取り締まりを行っています。空港や港に施設があり、現在では函館税関・東京税関・横浜税関・名古屋税関・大阪税関・神戸税関・門司税関・長崎税関・沖縄地区税関の9つの施設があります。では、税関の仕事には、税金を集あつめること、輸出入する品物をチェックすること、密輸を防ぐために検査をすることなどがあげられます。具体的に見てみましょう。まず、1番イメージできるのは空港の入国カウンターの手荷物検査場では無いでしょうか。この場所で担当しているのが税関職員です。海外旅行から帰国した人の荷物を検査したり、麻薬、拳銃、偽ブランドや絶滅しそうな動植物が国内に持ち込まれないように取り締まったり、輸入する物について金額によっては税金を徴収します。ちなみに、お土産の合計金額が20万円までは税金がかかりませんが、20万円を超こえた分には税金がかかります。他には、貨物・郵便物・コンテナ貨物を検査する税関があります。物を輸出入する際は、税関からの許可が必要となります。税関において、書類をチェックしたり、品物の検査を行ったり、関税や消費税などか払われているかを確認して、許可が出されます。 また外国から届けられたり、外国へ送る郵便物に対しても税関で検査を行います。それから、麻薬探知犬による検査もよく知られていると思いますが、これも税関の仕事です。また、監視艇による取締りも税関が行っています。大阪港などの海上をパトロールし外国と日本を行き来する船に対して、密輸入の取締とりしまりを行っています。以上が税関の主な仕事内容です。他にも様々な仕事があるようです。取締りを行うとなると警察をイメージすると思いますが、税関職員も様々な危険と戦っていらっしゃいます。ちなみにですが、税関職員は関税法第104条により小型の武器(拳銃)の携帯と使用が認められていますが、現在は実際に拳銃を携帯して職務を行うことはないようです。

 

<<11月27日

11月29日>>